いざ陣痛がきた時に病院まで移動する手段はしっかりと確保できていますか?
旦那さんや家族の誰かが家にいる状態であれば、問題はないかもしれませんが、旦那さんが仕事中であった場合などは家にいないかもしれません。
もしかしたら、最初から一人きりで出産を迎えるようとしている女性の方もいるかもしれません。
そんな場合を想定して、いざ陣痛がきた時に担当の産婦人科までの移動手段は前もってきちんと確保しておいたほうがいいです。
特に、通常の陣痛の場合だと、救急車を呼んでも緊急扱いにされないケースがあるために来てもらえないことがあります。
そして、タクシーの場合でも、車内で破水されると困るので、すべてのタクシーが送迎してくれるとは限りません。
そんな場合を想定して、活用すべき便利なサービスがあります。
それは、陣痛がきた時だけに対応してくれる専用の送迎サービス「陣痛タクシー」です。
今回は、東京エリアに存在する陣痛タクシーサービス会社をまとめてみました。
陣痛タクシーについてよくわからないという方のための、役立つ情報も載せてみました。
目次
陣痛タクシーに登録しておきたい東京エリアでおすすめなサービス会社一覧
東京エリアにある他のタクシー会社でも、陣痛に対応したサービスを行っている会社もあるかもしれません。しかし、ネット上で陣痛タクシーサービスの情報をきちんと載せている会社は、そんなに多くはありません。
以下が、東京エリアでおすすめな陣痛タクシーサービス会社の一覧です。
日本交通 | https://www.nihon-kotsu.co.jp/taxi/use/jintsu.html 対象エリア:都内23区、及び武蔵野市・三鷹市 |
kmタクシー | https://www.km-taxi.tokyo/service/maternity.php 対象エリア:東京23区、及び武蔵野市・三鷹市、横浜市南区 |
京王自動車株式会社 | http://www.keiotaxi.co.jp/taxi/hapimama/ 対象エリア:東京23区、及び武蔵野市・三鷹市 |
東京無線 | http://www.tokyomusen.or.jp/premama.html 対象エリア:京王線・中央線・青梅線沿線、町田市、都内の一部、相模原市緑区・中央区(一部地域を除く) |
荏原交通 | http://www.ebarakotsu.com/jintsu/jintsu.html 対象エリア:品川区・目黒区・大田区・世田谷区 |
三和交通 | http://sanwakoutsu.co.jp/service/labor/labor_taxi.html 対象エリア:東京23区、武蔵野市・三鷹市以外 |
いずれも、陣痛が起きた人を送迎するためのサービスなので、必要な方はぜひ活用すべきサービスです。
陣痛タクシーの登録に必要なものは?
上記で紹介した陣痛タクシーの登録は、ネットから無料で行うことができます。
なので、事前に登録しておくことも可能です。
登録に必要なものは特になく、母子手帳・健康保険証・診察券・印鑑などの提出などは必要ありません。
登録フォームに従って名前、住所、送迎先の産婦人科などの情報を入力していけば、誰でもすぐに登録することができます。
なので、陣痛タクシーの登録は、いつ陣痛が来ても大丈夫なように早めに済ませておいたほうがいいです。
陣痛タクシーはどんなサポートをしてくれるのか?
陣痛タクシーは、登録する際に自分の住所、送迎先の産婦人科の場所などを前もって申告しておきます。
なので、いざ陣痛が起きた時に自宅や送迎先の産婦人科の場所などの説明を運転手にする必要がなくなるので便利。
実際に、陣痛が起き始めると痛みでしゃべる余裕もなくなると思うので、面倒な説明をする必要がなくなるのはとてもありがたいものです。
特に、一人きりで乗車する場合などは、なおさらです。
そして、陣痛はいつ起こるかわかりません。
なので、陣痛タクシーのサービスを行っている会社なら、いつどんな時にでも対応できるように24時間体制でサポートしてくれるところがほとんどです。
中には、陣痛時に破水が起きても大丈夫なように、前もってビニールシートが付いた座席を用意してくれる陣痛タクシーサービスもあります。
こういったサポートに関しては、陣痛タクシーの会社によっていろいろな違いがありますので、よく確認をしてから登録するようにしましょう。
陣痛タクシーを頼むとどのくらいの費用がかかるのか?
これだけのサービスを提供してくれるとなると、結構な料金を請求されそうに思いますが、実際には送迎予約に数百円支払えば、あとは通常のタクシーと同じ料金メーターで利用することができます。
これも、各陣痛タクシー会社によって異なりますので、事前にしっかりと確認しておくことが大切です。
まとめ
今回は、東京エリアに存在する、おすすめの陣痛タクシーサービス会社と、それを初めて使ってみようと考えている方向けの役立つ情報をまとめてみました。
陣痛タクシーの魅力は、陣痛が起きた人向けに特化した送迎サービスであることです。
現実問題として、普通のタクシーを呼んでも陣痛が起きた人を送迎してくれるかもしれませんが、夜間対応してくれなかったり、破水が起きた時を想定して断ってくるタクシー会社も存在します。
その点、陣痛タクシーであれば、陣痛が起きた人を乗せるためのタクシーなので、安心して頼むことができます。
これを知った妊娠中の方は、いざ陣痛が起きても安心できるように、今すぐ陣痛タクシーに登録しておくことをおすすめします。